上田交通別所線(現 上田電鉄別所線)の大学前駅に集合して始まりました。

担当から今日の日程や主旨、アレチウリについてなどの説明がありました。 
左は下之郷の自治会長さんです。

自治会からは役員の方を中心に参加していただきました。
他、ヤマンバの会の方やこみっとの会員になっていない学生も参加してくれました。
主な活動場所は尾根川の土手の部分です。

はしごを使っておりてみると・・・

あたり一面がアレチウリだらけでした。

左の写真ははしごを使っておりた場所ではありませんが、土手一体がこんな感じでアレチウリに覆われていました。
早速参加者全員で作業開始です。

ほとんどがアレチウリだったので大量のアレチウリが取れます。
ひらすらアレチウリとの戦いが続きます。

一緒にクズも生えていたのでとっていました。
地元ケーブルテレビのかたも取材するのも一苦労です。

アレチウリの山をよけながらの取材です。
作業がはかどってきました。

ですが、この日は晴れだったので午前中の気温はかなり高かく作業している参加者の体力を次第に奪います。
橋のしたまできたら一息つきました。橋の下がちょうど日陰になっていたので、皆日陰で休んでいます。
さあ、作業再開です。もう一息です。頑張りましょう!!
学生もここぞと力を発揮していました。

アレチウリの束を抱えて集積場所に持っていくところです。
この一面のみどりを見てください。

全部がアレチウリです。本当に大変な作業でした。
上の写真と同じ所から取った写真です。

全くアレチウリがなくなりました。やはりアレチウリがあるとしたの植物に太陽の光が当たらないので植物が育たないようです。全部茶色いのがなんだか変な感じです。
土手の左側ほとんどがアレチウリパラダイスです。

今回はだいぶアレチウリが大きくなった状態での作業だったために大変でしたが、もっと芽の段階で取れるようになると作業も楽になりますね。
上の写真と同じ場所から取った写真です。奥のほうは時間がなくてできませんでしたが、中間部までは何とか駆除できました。
作業が終了しました。

本当に大変な作業でした。
最後、お茶を飲みながら今日の感想を言い合っています。
日程 2004年 7月24日
アレチウリ駆除大作戦
           in 産川・尾根川
共催 唐臼山の老松保存会(ヤマンバの会)
後援  下之郷自治会