平成15年に引き続き2度目のアレチウリ駆除大作戦です。

今回は浦野川に場所を移動し行いました。地元の自治会の方や、岡の里山(ふるさと)を守る会さんが共催で行いました。
今回のプログラムとアレチウリについての資料です。資料は昨年の千曲川で使った資料を使っています。

アレチウリについては初めて聞くという方も多かったので、アレチウリの説明を行いました。
左の写真は担当が地域の方にアレチウリについて説明しいるところです。
今回の駆除作戦にきていただいた方々です。

前日はあいにくの雨だったのですが、30人ぐらいの地域の方から集まっていただきました。
自治会長さんの挨拶です。

今回ご協力いただき大変助かりました。

作業する場所は集合場所よりも少し離れた場所をメインに行われました。

右の写真はちょうど岡の古里を守る会さんのビオトープのわきですが、アレチウリがすごくはびこっています。
作業開始です。

探してみると、そこかしこにアレチウリがありました。
別会場の風景です。

前日が雨だったので、すべって川に落ちてしまったりしないように注意して作業しています。

今回はアレチウリ駆除とあわせて川のゴミ拾いも同時に行われました。
離れたところからの撮影です。

地元のケーブルテレビさんも取材に来ていただき活動を撮影していただきました。離れてみると作業している人の範囲でアレチウリがどのへんにあるかわかります。
右は駆除前の写真です。
左は駆除後です。

角度は少し違いますが、同じ場所の風景です。

みどりで覆われていた部分は実はアレチウリだったようです。
きれいに駆除されました。
右は全部アレチウリです。

畑に何か植わっているように見えますが、違います
皆さんで、協力して駆除活動を行いました。

学生の参加は余りありませんでしたが、地域の方と一緒に駆除活動をを行うことができました。
2枚前の写真と同じ場所です。すっかりアレチウリもなくなりました。しかし、また芽が生えてくると思われるので継続的に根気よく抜かなければなりません。
川に落ちているごみも集まりました。

きれいに見えて結構落ちているものですね。
取ったアレチウリはたき火の中へくべていました。
ビオトープの回りもきれいになり、これで子どもたちも気持ちよく遊べるようになりました。

今回はこみっとが話を持ちかけて地元自治会と一緒に行いましたが、地元自治会の継続した活動としてアレチウリ駆除が続くようになればいいなぁと思いました。
共催 岡の里山を守る会、地元自治会
アレチウリ駆除大作戦in浦野川
日程 2004年 6月12日